2018.11.16 「未経験」「学歴不問」でも欲しい事情
https://www.businessinsider.jp/post-179655
今日のニュースです。
人材ビジネスをやっていると、人材関係のニュースは気になります。
リクルートキャリア調べでは、
最も求人が多いのがITエンジニア、続いて営業とのこと。
昼職探しています、という女性をキャリアカウンセリングすると、
ほぼ100%事務職がいいですという回答が帰ってきますが、
なぜ事務職がいいの?と尋ねても明確の答えは返ってきません。
なんとなく楽そうみたいなイメージがあるのかなと思うのですが、
一方で手に残るスキルを身につけたい、という意思はあるようです。
エンジニアリングスキル、営業スキルも、
手に残るスキルですよと私は伝えていますが、なかなかエンジニア志望、
のキャバ嬢はいないので、
逆にプログラミングができる元キャバ嬢なんてかなりエッジ効いてて重宝されそう。
エン・ジャパンの調査だと、
経験を重視する傾向のある中途採用でも、
「未経験歓迎」の求人広告が3年間で2.3倍になっており、
「学歴不問」は2.4倍とのことで、倍以上のニーズが出ているようです。
まさに猫の手も借りたいという状況。
基本的には弊社のクライアント企業様も上記の「未経験歓迎」「学歴不問」という企業様が
メインとなっておりますが、
今後ますます元キャバ嬢でも雇いたい、という企業様は増えてくることは容易に想像されます。
さらに記事の最後で、
「今後、変化を仕掛ける企業とそうでない企業との間で、優秀な人材の求心力に大きな差が出ていくと考えられる」
とのことで、完全に合意です。
サイトからの問い合わせフォームで企業様からの求人依頼も少しずつ来るようになってきましたが、
元ナイトワーク大歓迎という企業様のお問い合わせドシドシお待ちしております。