2019.06.01 貧困女子=ナイトワークという安直な図式
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190601-00010003-abema-soci
結局結論的にどうなの、
みたいなのがよくわからない堂々巡りの議論な気がしますが、
論調として、やはり夜の仕事をやってる女の子って、、
みたいな斜めの見方をしているのは明らか。
箕輪さんが書くように、
需給バランスが成り立っているので、
風俗、AVが仕事としてダメです、というのはおかしい、
と私は思います。
それによって学費稼いだり、
病気の親の医療費を稼いだり、
将来独立起業のためにコツコツお金貯めてたり、
必ずしも稼いだら稼いだだけ、
遊びに使いまくる、みたいなだけではないのも事実ですし、
かつ、
そういった夜の仕事を経験してきた女性は、
やはり特有のスキル、先天的、後天的の意味合いで、
ですが、間違いなく有しています。
だからこそ、昼職紹介事業を立ち上げようと思いましたし、
少なからずちょこちょこメディアにも取り上げていただけるようになったのは、
今までなかったけど、確かに必要なこと、という証左です。
あと、どこから統計を取ってきたのか気になりますが、
非正規雇用女性の15%はナイトワークも掛け持ちという話。
計算してみるとやはり50万人以上はナイトワーカー。
そのうちの20%~30%のそろそろ引退しようとする女性がヒルコレのユーザーです。